
しばらくの間は「只今のオススメ」メニューからのご提供となっております。
本日のお通し(一品)…¥500
最初にお通しをお出ししますので、ごゆっくりと料理をお選びください。
お通しの一例

米茄子の納豆あん

温泉玉子と舞茸あん

時期限定:新蕎麦(信州産)のクレープ

イナダ漬 |

焼長芋とかぼちゃニョッキの
ロースパテ添え

温泉玉子と豆腐白玉の
冷製大根ポタージュ

鮪たたきトマトサラダとセサミピカタ |
揚げもの
ハスの香り揚げ
ズッキーニの香り揚げ
揚げ茄子の納豆ソース
揚げ茄子の香味野菜のせ
|
|

谷中生姜の肉巻き天ぷら

自家製さつまあげ

ズッキーニのはさみ揚げ

新じゃがフライ

四角豆の天ぷら |

串揚げ 六種
(しいたけ,小玉ねぎ,うずら,
いんげんベーコン,
ポテトベーコン,豚ししとう)

白しめじの天ぷらピリ辛あん

ヤーコンと干海老の天ぷら

舞茸の天ぷら

揚じゃがのアンチョビチーズフォンデュ

サヨリの天ぷら |
サラダ
豆腐とクラゲのサラダ
ジャコと大根のサラダ
サーモンと大根チーズ和え
ひじきとツナのマヨ和え
|
|

豚肉と蒸しなすのサラダ

ブロッコリーの温野菜サラダ |

たことレタスのねぎ油

生イカとトマトサラダ

焼キノコのおかかサラダ |
焼きもの
油揚げの納豆ソース詰め焼き
豚バラ塩焼き
豚バラ味噌焼き
ラムのカレー焼き
手羽先塩焼き
砂肝イシリづけ焼き
ぼんぢり塩焼き(二串)
鶏モモいしり漬けチーズ焼き
|
|

白身魚のいしり焼き

時期限定:さばの塩魚汁(しょっつる)焼き

串駒焼きおにぎり

砂肝のオイスター炒め

ハツの味噌焼き

鶏モモのいしりチーズ焼き

イカとんび・なんこつ焼き |

するめいかのわた焼き

砂肝のゆうあん焼き

大ナメコ焼き

油揚げの納豆ソース詰め焼き

ラム肉のカレーヨーグルト焼き

ノドグロの丸干し焼き
|
※いしり;いかの腑で造る魚醤
※しょっつる;ハタハタ等で造る魚醤 |
酢のもの
びんちょう鮪の玉葱ぽん酢
イカとニラの酢味噌和え
キュウリのピクルス
エシャレットぽん酢漬
|
|

小メロンのピクルス

めばちまぐろの玉ねぎポン酢

イカとニラの酢味噌和え |

じゅん菜とじゃがいも

焼ホヤ酢

菊の酢味噌和え

タコの土佐酢エスプーマ |
一品料理
メンピー炒め
レバパテ
ニラ玉味噌炒め
小松菜と蒲鉾辛子和え
ニラのおひたし(卵黄おとし)
はんぺんチーズの納豆ソース
しらすオムレツ
卵の黒酢炒め
ささみの塩昆布和え
ささみのおろし人参だれ
ゴーヤと豚バラ胡麻だれ
お揚げと水菜の煮浸し
岩海苔のせ豆腐
香味野菜のせ豆腐
キュウリと焼き味噌
ゴボウのハリハリ漬
|
|

レバパテのチコリのせ

しめじの酒盗炒め

サンマの白ワイン漬け

里芋の揚げだし

なめこのぬくみ豆腐

サンマのわた煮

ヒラマサのカマ煮

アジのなめろう(和歌山九重酢添え)

メンピー炒め

梅ソーメン |

熊本産 馬刺(鞍下)

マッシュルームのオイル煮

金時芋のレモン煮

豚肉と隼人瓜炒め

チダイの温刺

ダシ(山形郷土料理)と冷や奴

聖護院大根のいしり煮

時期限定:純米大吟醸(山田錦)の粕汁
※「獺祭」二割三分遠心分離の酒粕使用

スルメイカの大吟醸酒粕(山田錦)煮
※「旭興」37%精米袋搾りの酒粕使用

ホタテタタキの地海苔乗せ

豆苗のおひたし
|
珍味

クリームチーズ鮪酒盗のせ

貴松梅の自家製シャーベット |

時期限定:にしんの山椒漬け

いかわたの醤油漬け

セロリの塩辛和え
|
鍋料理(10月〜3月)
いしりみぞれ鍋
豆乳鍋(要予約)
ホタテとトリひきタタキ鍋(ピリ辛みそ)(要予約)
カレーちゃんこ(お子さまにおすすめ)(要予約)
京菜と黒トンばらのポン酢鍋(要予約)
生わかめしゃぶしゃぶ(時期限定)
|
|

いしりみぞれ鍋

ホタテとトリひきタタキ鍋 |

限定:生わかめしゃぶしゃぶ

わかめが一瞬で黒から緑に。 |
その他本日のお薦めがございます。お気軽にお尋ねください。
|